
結婚式、入学式の撮り方と必要な機材
撮影方法
一生に一度の思い出を残したい場面ながら、難易度が高いのが結婚式や入学式、卒業式といったセレモニーの写真です。屋内で催されることが多く光の量が不足していることに加え、席が固定されており自由に撮影位置を決めることができないといった難点があります。 人物にピントを合わせ、F値を明るくして背景をぼかすと雰囲気がでます。絞り優先か、オートモードの「ポートレート」などを選択します。一般にはフラッシュは避けた方がいいでしょう。ウェディングドレスは白飛びしやすいので注意が必要です。4K動画を撮影しておき、あとから静止画を切り出すという方法もおすすめです。
必要なアイテム
高感度に強いカメラに加え、200mm以上の明るい望遠レンズがほしいところです。三脚もあると便利です。